fksann’s diary

MBTIや心、感情についてのエッセイ

【MBTI】Fiがないと自分の気持ちが分からないらしい。

2018.06.05更新

こんにちは、fkです。

今日はMBTIに即して、自分の気持ちってやつについて考えます。

みなさんは自分の気持ちって分かります?

 

 INFJの友達と話していて言われたんですが、

「INFPってFiがあるの羨ましいわ。俺自分の気持ちってあんまり分からんくて、

怒りっていう感情にしても、何か自分の感情で怒るっていうよりも、

Tiなんかな、何かこれは怒るに値することだ!って考えてから怒りを出したりするわ

。」

「これは、俺だけかもしれんけど、自分の好きなものみたいなものもよく分からない。お前みたいに、何かが好きってずっと思えるのがないわ。」

だそうで、へ~と思いましたね。

 

Fiってそういうもんなんですかね。

まあやはり多くの人は好きも嫌いもなく生きているという仮説は的を射ているかもしれません。

fksann.hatenablog.com

 

あとFiとはやや離れるんですが、感情の使い方について、熟練するとこういう使い方ができるよっていう記事も書いています。

情緒の流れを読めば、人の真意を嗅ぎ取れるよって書いています。

fksann.hatenablog.com

情緒の流れを読むっていうのは、心理機能で言うと、周囲の感情のトーン、行く末をFi、Neで察して、Siで肉体的に感じています。

多分笑

 

INFJの人もトーンを察するのは上手らしいんですが、仕組みはきっと違うんでしょうね。Ni+Fe+Tiだろうか?

あるべき未来(Ni)と周囲の感情(Fe)のギャップを察して、Ti的に違う、そうじゃないと感じるみたいな。

 

さて、自分の気持ちって何だろうね?

ご機嫌みたいなものかな?

 

Fi主機能のINFPは恐らく自分の気持ち(Fi)をアイデンティティの拠り所しているんだけど、

これが例えばTi主機能のINTPになると、自分の考え(Ti)をアイデンティティの拠り所にしていそうだよね。

 

この場合僕からすれば、当然のように重視する自分の気持ちが、INTPにとっては何ら重視する対象にならないことになるんだろう。

そう考えると結構不思議なんだよね。

僕にとってアイデンティティといえば、自分がどう思うかなのに、自分がどう考えるかの方をアイデンティティにする人がいるんだね。

 

Fiを持たない人に自分の気持ちは?って聞くと、

「自分の気持ち?なんじゃそりゃ?」ってなるんだろう。

 

全然関係ないけど、INTP、ENTPと会うと、そこそこノリは合うんだけど、

何かどこか掴み切れない感じがよくするんだよね。特にINTP。

 

Ne(-Si)共通で物の見方は結構似てるのかもしれないけど、主機能がFi、Tiと違うものになっているから、判断の仕方が全然違っていて、話が合うようで「アレ?」ってなる瞬間がある。という考察をしている。

 

丁度ねじれの位置で交わらないみたいな。幾何であったやん?笑

Tiってこうスルッ、スルッとこちらの見解をすり抜けていく感じ。